米国への荷動き増加!|日本海事センター(Japan Maritime Center)、2020年8月の荷動き量を発表!
9/24/2020に日本海事センターのウェブサイトで8月の荷動き量が発表されました。 2020年8月のアジア(18ヶ国・地域)から米国【アメリカ】へのコンテナ荷動き量は、1,825,758TEU(約182.6万TEU)でした。 この数字にあ […]
9/24/2020に日本海事センターのウェブサイトで8月の荷動き量が発表されました。 2020年8月のアジア(18ヶ国・地域)から米国【アメリカ】へのコンテナ荷動き量は、1,825,758TEU(約182.6万TEU)でした。 この数字にあ […]
アメリカと言えば、「世界で代表的な先進国、そして経済大国」です。 今やアメリカ無くして、世界経済は語れません。 “事業拡大のためにアメリカ進出する“、”アメリカの商品を日本に輸入する“などアメ […]
1月24日、PMSA(太平洋海事商船協会)とロサンゼルス港湾局、今年の港の見通しを紹介する「State of Port (ステート・オブ・ポート) LA港」を開催した。 挨拶にたったロサンゼルス港湾局長のジーン・セリカ氏は冒頭、このイベント […]
現在アメリカ在住、3人合わせて「国際物流経験100年以上!」。スティーブ斉藤(Steve Saito), 赤岩寛隆 (Hirotaka Akaiwa), 大畑勲 (Isao Ohata)で構成される、ロジスティックス・ラーニング・アカデミー […]
2018年10月に開催させていただきましたロジスティックス・ラーニング・アカデミー主催のロサンゼルス港ポートツアー&国際物流セミナーですが、ロサンゼルス港のポートツアーの模様が参加者様のブログで紹介されました! 参加者様のブログはこ […]
アメリカ在住、3人合わせて「国際物流経験100年以上!」。スティーブ斉藤(Steve Saito), 赤岩寛隆 (Hirotaka Akaiwa), 大畑勲 (Isao Ohata)で構成される、ロジスティックス・ラーニング・アカデミー ( […]
第4回 -米国物流のいろはを実施いたします。 タイトルは、知ってて得する「物流、商流の基礎」教えます! 日時 8月23日(木) 16:00 – 18:00 15:45pm : 受付開始 場所 Redac Gateway Hotel 2080 […]
スティーブ斉藤です! 私はアメリカで海外(国際)営業を30年以上行っております。日本ではトップセールスマンの方も海外で営業活動で苦戦する例も少なくありません。日本と海外の国では文化、習慣の違いもあります。 海外(国際)営業でセールス・営業経 […]
下記メキシコ政府からの報復関税に関する正式発表された記事を基にしております。 メキシコの税制はNAFTAやmaquiladora等から非常に複雑で、具体的なHC Codeをもとに、メキシコのCustoms Brokerに問い合わせをすること […]
6月15日、米国貿易代表部(OTA)は、1,333品目の内、818品目に25%の関税を追加徴収すると発表しました。 7月6日より、実施される予定です。 このリスト(追加関税-June2018-List1)には、ボートモーター、航空機部品、食 […]